SSブログ

【画像】ペルセウス座流星群 2012 方角 [ニュース]

スポンサーリンク




ペルセウス座流星群 2012 方角
ペルセウス座流星群」ピーク

夏の夜空の風物詩「ペルセウス座流星群」が12日、出現のピークと予想
される夜を迎えました。

289px-Labeled-perseids.jpg

国立天文台によると、15日ごろまで全国で楽しめるそうです。

流星は、宇宙空間を漂う細かなちりが、地球の大気との摩擦で燃え、光って
見える現象。
彗星がかつてちりをまき散らした空間を、地球が毎年8月に通るため、多く
の流星が見られる流星群となります。

ペルセウス座の方向から飛んでくるように流れるが、夜空のどこにでも現れ、
空の広い範囲を見渡す観察法がお勧めのようです。


ペルセウス座流星群は、「しぶんぎ座流星群」、「ふたご座流星群」と並ぶ
三大流星群の一つです。

・しぶんぎ座流星群
⇒1月1日頃から1月5日頃

・ふたご座流星群
⇒12月5日頃から12月20日頃

ペルセウス座流星群
⇒7月20日頃から8月20日頃


ペルセウス座流星群は、ピーク時に1時間あたり30個から60個の流星が
出現し、年間最大級の活動を見せます。

ピーク時の前後数日間は1時間に10個以上の出現があるそうです。
お盆や夏休みの時期にあたり、また夜間の気温も高い時期にあたること
から、最も観測しやすい流星群と言われることもあります。

ペルセウス座流星群の流星は、流れる速度が速く、途中で急激に増光する
ことがあることと、明るい流星や火球が多く、流星痕が残ることも多い。

これは、対地速度が59 km/sと流星群の中では比較的速いことが原因のようで
比較的明るい為、薄曇りでも雲間から観測する事もできるそうです。

観測しやすい事と、夏休みの時期とも重なり、夏休みの自由研究課題などと
して子供向けに各地で観望会が開かれることが多いですね。^^


観測タイミング
ペルセウス座流星群を観察しやすいタイミングは、8月12日から13日に
かけての夜か8月13日から14日にかけての夜、21時頃から翌朝明るく
なり始める前で、肉眼でも確認できるため望遠鏡などは必要ありません。

方角
日本全国で見ることができ、見る方向は気にせずにできるだけ空が広く
見渡せる場所を選んで、空の広い範囲に注意を向けると、より多くの流星
を捉えられる可能性が高くなるようです。


ペルセウス座流星群図 ビードロ茶碗

ペルセウス座流星群図 ビードロ茶碗
価格:9,450円(税込、送料別)




スポンサーリンク



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
血中コレステロールを低下

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。